えちぜん観光ナビは福井県越前町の観光情報をお届けしています/越前町観光連盟

越前のまつり

越前の「まつり」

越前のまつり

海あり、山あり、里ありの越前町では、個性豊かな伝統あるまつりが町を活気づけます。越前町4大まつりである「越前陶芸まつり「越前みなと大花火」「あさひまつり」「OTAIKO響」は、陶器市、花火大会、あんどん山車、和太鼓の祭典と多種多様。また、「かにまつり」や「水仙まつり」など、越前町だけではなく福井県を代表するブランドのイベントも。40年以上続くまつりもあり歴史と伝統にあふれ、その土地の魅力を発信し続けています。

越前陶芸まつり

福井県最大の陶器市

越前町は日本六古窯のひとつ「越前焼」のふるさと。平安時代末期から続く越前焼の魅力を存分に味わえる越前陶芸まつりは、福井県最大の陶器市です。町内外より60以上の窯元が一同に集結し、直に窯元さんとの会話を楽しみながらお気に入りの逸品を探すのが一番の楽しみ方。まつり会場となる、越前陶芸村は自然豊かで広大な公園が整備され、春のさわやかな日差しの下、「さつきあげ茶会」なども催されます。

・開催時期/5月下旬
・開催場所/越前陶芸村
・主催/越前陶芸まつり実行委員会

越前みなと大花火

越前の夏の幕開けを飾る花火大会

福井の夏は、越前から始まる。
福井県で最初に口火を切る夏の花火大会。漁港に打ち上げられる花火は、独特の景観と、背面に急斜面の山がそびえる越前海岸の特徴により、音の反響が最大の売り。毎年5万人の観光客が訪れ、越前の港町は大賑わいとなり、大迫力の音と光に酔いしれます。

・開催時期/7月中旬
・開催場所/越前漁港広場
・主催/越前みなと大花火実行委員会

あさひまつり

迫力満点のあんどん山車

幻想的な灯りがともるあんどん山車は、福井県内でも珍しく、約20基がおまつり会場周辺を威勢の良い掛け声とともに駆け巡ります。
約300名による民踊パレード、YOSAKOI演舞など、熱い夏をさらに熱くする、迫力満点のおまつりです。

・開催時期/7月下旬
・開催場所/越前町役場前おまつり広場
・主催/あさひまつり実行委員会

O・TA・I・KO響

太鼓の聖地・織田で開催される和太鼓の祭典

織田一族が生まれた地とされる越前町織田。このまちは、劔神社に奉納される『明神はやし』や地域に伝承される『だいずり太鼓』など、太鼓の文化が今に息づくまちでもあります。
この太鼓のまちで開催される和太鼓の祭典「OTAIKO響」には、全国からアマチュアからプロまでが駆け付け、迫力の演奏を繰り広げます。
そして毎年トリを飾るのが、地元の和太鼓チーム「OTAIKO座明神」です。ぜひその音色を迫力を体感してください。

・開催時期/8月中旬
・開催場所/オタイコ・ヒルズ野外ステージ
・主催/OTAIKO響実行委員会

越前かにまつり

福井県最大のカニの祭典

越前漁港は福井県の越前がにの水揚げ量6割以上を誇る県内随一の港。
この越前がにの本場の地で開催されるカニの祭典には、7万人以上の人が訪れ、まちはまさにカーニバル状態。
ズワイガニのメスであるセイコガニが丸1杯入った特製セイコガニ汁には毎年長蛇の列ができます。

・開催時期/11月中旬
・開催場所/道の駅越前駐車場
・主催/越前かにまつり実行委員会

水仙まつり

凛と可憐な、越前水仙を楽しむ

越前海岸は日本水仙三大群生地のひとつであり、その面積は60ha以上と日本一を誇ります。
また、この一帯に咲くを日本水仙は越前水仙という名称で親しまれ、全国に出荷されています。
12月中旬から1月下旬にかけて最盛期を迎える越前水仙をさらに楽しむまつりが「水仙まつり」です。
40年以上続く伝統の「水仙娘」が、伝統の衣装「かすり」に身を包み、来場した方に越前水仙をプレゼントします。

・開催時期/12月中旬~1月下旬
・開催場所/越前町・南越前町・福井市
・主催/越前海岸観光協会連合会

  • 越前がにのまち越前町
  • 凛と咲く可憐な越前水仙
  • 素朴な味わいの越前焼
  • 湯めぐりを愉しむ越前の温泉
  • 越前の歴史と文化
  • 奇岩断崖が続く越前海岸
  • 越前のまつり
ふくいドットコム まるごと越前海岸ナビ 越前焼工業協同組合 越前町遊漁船業組合 越前町公共施設管理公社ホームページ 越前町 ふるさと納税 福井県越前町移住支援サイト SUMOSSE!(住もっせ!) 越前町商工会 中部広域観光ポータルサイト|Go! Central Japan トリップアドバイザー Holiday [ホリデー] | 休日のおでかけならHoliday RETRIP トラベルノート YAEH!!ステッカー
ページトップへ ページトップへ