越前古窯博物館旧水野九右衛門家住宅(旧水野家住宅主屋)
(写真提供 越前古窯博物館)
越前古窯博物館の旧水野家住宅が新登録文化財の一つとして登録されます
平成30年3月9日に開かれた国の文化審議会(会長 馬渕明子)で、新登録文化財の一つとして昨年10月にオープンした越前古窯博物館の旧水野家住宅が、文部科学大臣に答申されました。今後、官報告示を経て文化財登録原簿に登録されることになります。
文化財名は「越前古窯博物館旧水野九右衛門家住宅(旧水野家住宅主屋)」となり、建造物では越前町で初めての登録有形文化財です。
登録有形文化財制度は、平成8年の文化財保護法改正でつくられました。文化財の保存と活用を目的にし、建造物の場合は、原則として建設後50年を経過したもののうちで、
1.国土の歴史的景観に寄与しているもの
2.造形の規範になっているもの
3.再現することが容易でないもの
という基準のいずれかをみたしたものが対象となります。旧水野家住宅の場合は、2の基準をみたしていると判断されました。
旧水野家住宅とは
旧水野家住宅は、越前古窯研究の第一人者で、越前焼研究の基礎を築いた故水野九右衛門氏(平成元年逝去)の住居でした。古窯博物館のオープンにあわせて、水野氏が住んでいた熊谷区から陶芸村へ移築されています。この移築整備事業の際に、主屋の欄間鴨居から墨書が発見され、旧水野家住宅の元々の部分が、天保6年に建てられたことがわかりました。
また、水野氏が長年発掘、収集した陶磁器に関する資料は「福井県陶磁器資料(水野九右衛門コレクション)」として、住宅に先立ち平成22年、同じく国の登録有形文化財(美術工芸品)となっています。水野九右衛門コレクションは、古窯博物館の資料館で常時公開されています。
現在、旧水野家住宅は、古窯博物館の多目的コミュニティースペースとして活用されており、一般の方も利用できます。利用できる内容や申込方法などは、越前古窯博物館(電話0778-32-3262)までお問い合わせください。
利用方法などの問合せ先
越前古窯博物館
電話番号:0778-32-3262
織田文化歴史館
電話番号:0778-36-2288
ファックス番号:0778-36-2588
関連する記事
新登録文化財の一つとして越前古窯博物館の旧水野家住宅が登録されます|越前町公式ホームページ
http://www.town.echizen.fukui.jp/kurashi/08/02/p005505.html